さまざまなロケーションに応じた喫煙室の提案をします!!
お客様の環境によって求められる条件はさまざまです。
喫煙室を確保していても、年数が経過すると、室内のレイアウト変更や人数の増減などによって、
喫煙室から煙やニオイが漏れるなどの問題が発生することがあります。
そのような問題に対しても、現状の喫煙環境に最適な改善提案を行っています。
例えばこんなお悩みはありませんか?
喫煙室から漏れてくるたばこの煙をなんとかしたい…
こんな解決策をご提案します!
解決策01
脱煙装置や空気清浄機の設置
![]() | ![]() ![]() |
脱煙装置 | 空気清浄機 |
1台で改正健康増進法の基準をクリア。煙・ニオイを除去し、 屋外はもちろん、屋内への排気も可能です。 別途ブースと共に設置すれば、出入口の風速0.2m/sも確保。 キャスター付きなので、移動も簡単です。 | 多彩なバリエーションの空気清浄機で、室内の浮遊粉じん濃度 0.15㎎/㎥以下を実現。 スペースに応じた機種を設置することで、クリーンな空間が 保てます。 |
解決策 02
換気扇・ドアの改修
古くなった換気扇を改修することで、空気排出の効率がアップ、必要な換気量が確保できます。
また、ガラリを取り付けたり、ドアを開き戸から引き戸に取り替えると、煙の流れが抑制されます。


喫煙室の出入口を閉鎖した場合でも、排気する風量分を室内に吸気する必要がありますが、
そのためのドアガラリやアンダーカットなどが必要となります。
また、喫煙室の空気を屋外排気するための有圧換気扇の選定も可能です。
そのほか、こんなお悩みも解決します!!
喫煙室のヤニ汚れをなんとかしたい…!
解決策 01
喫煙室のクリーニング
喫煙室内の壁・天井・床には、ヤニ汚れやホコリが付着し、そこからニオイが発生します。
原因となる汚れをきれいに除去することで、喫煙室内のニオイを抑制し、快適な空間を実現します。
解決策 02
換気扇やエアコンのメンテナンス周期を短縮
換気扇やエアコンの汚れは、早めの対処が効果的です。
汚れ具合をチェックし、使用頻度にあった適切なメンテナンス周期をご提案します。

分煙コンサルティング

OP100

OP100納入事例[飛鳥Ⅱ]