洗浄、再生を可能にした地球にやさしい&強力脱臭+抗菌!
エコ&脱臭ハイブリッドフィルタは、消耗しにくい長寿命*1(従来フィルタ比)。さらに、水洗い-乾燥ができるので手軽に再生可能です。しかも触媒の酸化と物理吸着のダブル作用で悪質物質*2+VOC*3までも除去します。また、銅イオンによる抗菌効果でフィルム表面に付着した細菌の増殖を抑制します。
*1 通常の使用状況で、約3年使用可能。
*2 アンモニアなどの窒素酸化物、硫化水素などの硫黄酸化物、アルデヒドなどの有機化合物
*3 シックハウス症候群の一要因となる揮発性有機化合物
*2 アンモニアなどの窒素酸化物、硫化水素などの硫黄酸化物、アルデヒドなどの有機化合物
*3 シックハウス症候群の一要因となる揮発性有機化合物
本フィルタは、再生形触媒エレメントを採用しておりますので、洗浄再使用ができます。
詳しくは、洗浄方法をご覧ください。
詳しくは、洗浄方法をご覧ください。

適応機種
- FJ110/220/330/400/450Eシリーズ
- FJV400E(標準装備)
- FJ250B/F75B
- FJ256A
- FJY200Eシリーズ
- FMJ110/220/400Eシリーズ(受注対応品)(標準装備)
ハイブリッドフィルタの2つの脱臭原理
A 新開発常温触媒(酸化分解)のはたらき

B 特殊吸着剤(物理吸着)のはたらき
フィルタ表面に焼成している特殊吸着剤が、通過する悪臭物質を吸着して脱臭します。

■通常の活性炭フィルタとの比較(臭気除去性能)

■臭いの種類と脱臭効果

■臭気のある場所

抗菌効果試験
(フィルム密着法 供試品:大腸菌、黄色ブドウ球菌) CFU/枚
大腸菌 | 黄色ブドウ球菌 | |
初発菌数 | 440,000 | 370,000 |
24時間後の菌数 | 10未満 | 10未満 |
試験機関:(社)東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所
試験検査成績書:食第X00514号
洗浄方法

※洗浄時期は使用状況によって異なりますが、6ヶ月~1年が目安です。
※約3年に1回(取り替え)が必要です。
※塩素系ガスの発生する環境で使用した場合、フィルタが変形する恐れがありますので使用できません。
※約3年に1回(取り替え)が必要です。
※塩素系ガスの発生する環境で使用した場合、フィルタが変形する恐れがありますので使用できません。